交通事故で身体に大きなダメージを受けた場合、接骨院で処置をしてもらう必要があります。また、最初は軽いケガに思えても、後から大きな病気につながるケースも少なくありません。さらに、普段からスポーツをしていて、同じ部位に繰り返し力を加えていると骨折や炎症を起こしてしまう場合があります。これをスポーツ障害と言い、重症化すると生活に支障をきたすこともありますので、放置するのは非常に危険です。
今回は交通事故・スポーツ障害に対応できる接骨院についてご紹介します。交通事故やスポーツ障害で発生したケガは、接骨院でケアが可能です。病院の治療だけで痛みが緩和されない場合は、接骨院を利用しましょう。
交通事故やスポーツ障害で特に多い「むちうち」
交通事故やスポーツ障害で首に不自然な力が加わることで起きる症状をむちうちと言います。むちうちとは正式な病名ではなく、「外傷性頚部症候群」または「頸椎捻挫」の俗称になります。首がムチで打たれたようにしなり、大きな衝撃が加わると首の筋肉・靭帯の損傷が起き、酷いときには吐き気や倦怠感に襲われます。事故の直後に痛みが感じられなくても、数日後に痛み・吐き気など発症します。自分ではなんともないと思っていても、交通事故に遭った場合は必ず病院で検査しましょう。
むちうちは症状によって名称が変わり、大きく分けて「急性期症状」と「慢性期症状」の2種類があります。急性期症状は炎症・神経損傷など体組織の損傷が原因で、検査を受けて痛みの原因がすぐにわかる状態のものです。きちんと治療を進めていけば問題は起こりません。一方、慢性期症状は長時間の治療でもまったく痛みがひかない状態です。詳しい解明は未だされておらず、神経経路に原因があると考えられています。
- むちうちのほとんどは頸椎捻挫
むちうちの中でも特に多いのが頸椎捻挫型です。肩や首の痛み・頭痛、首の動かせる範囲が狭くなるなどの症状が現れます。寝違えたような首の痛み・肩こりに似ていて、レントゲン・MRIで撮影しても非常に見つかりにくいです。首の筋繊維・靭帯などの軟部組織が過度に伸びる・断裂することが主な原因とされています。通常は2週間前後で良くなりますが、酷い場合は3週間以上肩や首に違和感が残る場合があります。
誰でも起こりうるスポーツ障害
スポーツ障害は練習や競技を通して運動中に同じ動作が繰り返し行われることで発生する症状です。成長期の子供によく見られ、野球やサッカー、テニスなどスポーツによってその症状は異なります。大人でも発症する可能性は十分ありますので、スポーツをしていて鈍痛や違和感が生じたら、必ず検査を受けましょう。最初は軽いケガでも放っておくと重症化する場合があります。重症化すると生活に支障をきたすだけでなく、最悪の場合死に至るケースも少なくありません。身体の不具合が気になりだしたらすぐにケアし、きちんと治療を進めていくことが大切です。
接骨院では交通事故やスポーツ障害で発生したケガに関しては保険証が利用可能
接骨院は柔道整復師が施術するもので、医師が行う施術ではないため薬の投与や外科手術などの医療行為は行いません。そのため病院とは違い、保険が適用できる条件に限りがあります。交通事故やスポーツ障害で発生したケガは保険証が利用可能です。
ただし、肩こり・腰痛など日常生活で溜まった疲労に対する施術・マッサージには適用できません。また、病院との治療を重複させて施術を受ける場合も同様です。外傷性の負傷でなく、労働災害・通勤災害に該当する場合、健康保険証は利用できませんのでご注意ください。
接骨院で導入される医療機器
接骨院は利用者の要望や症状に合わせて、さまざまな医療機器を導入しています。千里接骨院は電流や超音波を利用して痛みを緩和させる医療機器がいくつか用意されています。特に、SSP療法は刺さない鍼治療とも呼ばれ、痛みやしびれの軽減に有効です。頸部痛や変形性関節症などでお悩み方はぜひお申し付けください。また、低周波を干渉させる干渉波治療法は、異なる低周波によって多重方向から神経を圧迫し、比較的届きにくい部位でも超音波を確実にとらえます。筋肉の緊張・痛みの緩和におすすめの療法です。
まとめ
交通事故やスポーツ障害によって身体に強い衝撃を受けた場合は、たとえ目に見えるケガがなくても病院で検査を受けておくことが大切です。しばらくしてから症状が出て、生活に支障をきたすことになるケースも少なくありません。軽い捻挫や打ち身でも接骨院でしっかりケアしていきましょう。
「千里接骨院」は交通事故やスポーツ障害によって、発生したケガ・痛みに対する施術であれば、健康保険証が適用されます。ケガ・痛みでお悩みの方は、ぜひ私たちにご相談ください。一人ひとりの症状に合わせて、専門的な知識を持った従業員が無理のないセルフケアを提案します。